運賃割引制度
障がい者手帳による割引 2020.4.1現在
障がい者手帳
| 割引対象者
| 割引率
| 介護人について
| 適用路線
| |||
種類
| 種別・
等級
| 所
持
者
| 介
護
人
| 片
道
運
賃
| 定
期
券
| ||
身体障がい者手帳
| 第一種
| ○
| ○
| 5
割
引
| 大
人
3
割
引
※
小
児
の
設
定
は
あ
り
ま
せ
ん
| 第一種身体障がい
者手帳所持者と同 乗される方。 | 高速バスを含む全路線に適用します。
|
第二種
| ○
| ×
| |||||
療育手帳
| 第一種
またはA
| ○
| ○
| 第一種またはA
の療育手帳所持 者と同乗される 方。 | 高速バスを含む全路線に適用します。
| ||
第二種
またはB
| ○
| ×
| |||||
精神障がい者保健福祉手帳
| 第一級
または
12歳未満の精神障がい者
| ○
| ○
| 第一級精神障がい者保健福祉手帳所持者または12歳末満の精神障がい者と同乗される方。
| 一般路線及び高速バス(広島線、福岡線)に適用します。
※夜行高速バス及びスーパーはぎ号は適用しません。
| ||
上記以外
| ○
| ×
|
備考
乗車券購入時または運賃お支払い時に、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳をご提示いただきます。
同伴幼児の運賃取扱い
福祉優待制度
各自治体発行の福祉乗車証・券のご案内 2020年4月1日現在
福祉乗車証・券の
名称 | 種類
| 運賃
| 対象区間
| 利用方法
|
岩国市敬老優待
乗車証
| 敬老
| 1乗車100円
| ・岩国市由宇地区バス
・徳山~岩国線
(鳴川~岩国駅前間)
| 乗車証を運転士に
ご提示ください。
|
岩国市障害優待
乗車証
| 障がい者・
介護人付
| 無料(介護人も無料)
| ||
上関町福祉優待
バス乗車証
| ―
| 1乗車100円
| 上関町内の区間
| 乗車証を運転士に
ご提示ください。
|
―
| 1乗車300円
| 上関町内~平生町・
柳井市内の区間
| ||
下松市高齢者バス
利用券
| ―
| 利用券を1枚100円
として利用できます。 (1乗車につき1枚利用可) | 乗車地又は降車地が
下松市内の区間
| 利用券は運賃箱へ
ご投入ください。
|
防府市高齢者等
バス・タクシー運賃助成券
| バス
| 利用券を1枚100円
として利用できます。 (1乗車につき2枚利用可) | 乗車地又は降車地が
防府市内の区間
| 防府市高齢者等バス・タクシー運賃助成対象者証を運転士にご提示のうえ、助成券は運賃箱へご投入ください。
|
バス・
タクシー
共通
| 利用券を1枚200円
として利用できます。 (1乗車につき1枚利用可) | |||
山口市福祉優待
バス乗車証
| 敬老
| 1乗車100円
| 乗車地又は降車地が
山口市内の区間
| 乗車証を運転士に
ご提示ください。
|
障がい者・
障がい者 (介護人付)
| 無料
(介護人は1名が無料)
| |||
阿武町福祉バス
利用券
| ―
| 利用券を1枚100円
として利用できます。 (1乗車につき1枚利用可) | 阿武町営バス
(福賀線・惣郷線)
| 利用券は運賃箱へ
ご投入ください。
|
HAGICA
バス乗車証
| 敬老
| 1乗車100円
| 乗車地又は降車地が
萩市内の区間
| 乗車証を運転士に
ご提示ください。
|
※各乗車証・券の交付に関しては、各自治体様へお問い合わせください。
|