運賃区分
当社では路線バスの運賃を以下の区分で収受いたします。
運賃の区分 | 対象者 | 運賃適用 |
大人 | 12歳以上 | 大人運賃 |
小児 | 6歳以上12歳未満 | 小児運賃 (大人運賃の半額。10円未満の端数は10円単位に切り上げ) |
小児(幼児) | 1歳以上6歳未満 | |
乳児 | 1歳未満の方 | 無賃 |
障がい者手帳による割引
乗車券購入時または運賃お支払い時に、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳またはミライロIDをご提示いただきます。
身体障がい者手帳
種別 ・ 等級 | 割引 対象者 | 割引率 | 介護人について | 適用路線 | ミライロ ID(※1) の取扱い | ||
所持者 | 介護人 | 片道運賃 | 定期券 | ||||
第一種 | ◯ | ◯ | 5割引 | 大人3割引 ※小児及び高速バス広島線での設定はありません | 「介護」印が押印されているか 第一種身体障がい者手帳所持者と同乗される方 | 高速バスを含む全路線に適用 | ◯ |
第二種 | ◯ | × |
療育手帳
種別 ・ 等級 | 割引 対象者 | 割引率 | 介護人について | 適用路線 | ミライロ ID(※1) の取扱い | ||
所持者 | 介護人 | 片道運賃 | 定期券 | ||||
第一種 または A | ◯ | ◯ | 5割引 | 大人3割引 ※小児及び高速バス広島線での設定はありません | 第一種またはAの療育手帳所持者と同乗される方 | 高速バスを含む全路線に適用 | ◯ |
第二種 または B | ◯ | × |
精神障がい者保健福祉手帳
種別 ・ 等級 | 割引 対象者 | 割引率 | 介護人について | 適用路線 | ミライロ ID(※1) の取扱い | ||
所持者 | 介護人 | 片道運賃 | 定期券 | ||||
第一級 または 12歳未満の精神障がい者 | ◯ | ◯ | 5割引 | 大人3割引 ※小児及び高速バス広島線での設定はありません | 第一級精神障がい者保健福祉手帳所持者 または12歳末満の精神障がい者と同乗される方 | 一般路線及び高速バス(広島線、福岡線)に適用 ※夜行高速バス及びスーパーはぎ号は適用しません | ◯ |
上記以外 | ◯ | × |
(※1)障害者手帳アプリ「ミライロID」の注意事項
- マイナポータルと連携が完了したものに限ります。
- アプリの画面のご提示をお願いします。不正防止のため、乗務員がアプリ画面の動作確認をいたします。
したがって、写真(スクリーンショット)では、運賃割引適用外とさせていただきます。 - スマートフォンの電池切れ、故障時等により、画面表示ができない場合は、手帳本通をご提示ください。
団体割引
15名以上の団体でご乗車頂く場合、団体割引が適用されます。
団体でのご利用の際は、お手数ですが事前に当社窓口にお越しいただき、事前に団体割引乗車券を購入の上、ご利用いただけますようお願いいたします。その他、当社船車券契約会社でもお買い求めいただけます
割引率
割引率についてはご覧の通りです。
種別 | 割引 | 旅客の範囲 | 備考 |
普通団体 | 1割 | 学生団体以外 | |
学生団体 | 2割 | 通学定期乗車券の発売条件に該当するものと、その付添人(教職員及び旅行斡旋人を含む) | 学校からの申し出により、学校行事で乗車する場合に限る |
- 通学定期乗車券の発売条件に該当するものは以下のとおりです。
旅客が学校教育法第1条に規定する学校、児童福祉法第39条に規定する保育所または当社の指定する種類の学校に通学又は通園するもの。 - 当社が運行する一般乗合路線全線で適用可能、ただし以下の路線は除きます。
萩~東京線、下松~博多線、山口/防府/徳山~広島線、スーパーはぎ号、周南市市街地循環バス、山口コミュニティバス、萩循環まぁーるバス - 払戻手数料は110円かかります。
- 障がいをお持ちのお客様には団体割引は適用せず、障がい者割引を適用します。
- 団体割引と幼児の無賃扱いの併用はせず、幼児も団体構成人員に含めて算出します。
- こども50円バスキャンペーン適用との併用はできません。
福祉優待制度
各乗車証・券の交付に関しては、各自治体様へお問い合わせください。
各自治体発行の福祉乗車証・券のご案内
福祉乗車証・ 券の名称 | 種類 | 運賃 | 対象区間 | 利用方法 |
岩国市敬老優待乗車証 | 敬老 | 1乗車100円 |
(鳴川~岩国駅前間) | 乗車証を運転士にご提示ください |
岩国市障害優待乗車証 | 障がい者・ 介護人付 | 無料(介護人も無料) |
(鳴川~岩国駅前間) | 乗車証を運転士にご提示ください |
柳井市高齢者バス・タクシー・へぐり共通助成券 | ― | 助成券を1枚100円または400円として利用できます ※1乗車につき2枚まで利用可 | 乗車地又は降車地が 柳井市内の区間 | 助成券は運賃箱へご投入ください |
上関町福祉優待バス乗車証 | ― | 1乗車100円 | 上関町内の区間 | 乗車証を運転士にご提示ください |
― | 1乗車300円 | 上関町内~平生町・柳井市内の区間 | ||
光市高齢者バス・タクシー運賃助成パイロット事業助成券 | ― | 助成券を1枚200円として利用できます ※1乗車につき1枚利用可 | 乗車地又は降車地が 光市内の区間 | 助成券は運賃箱へご投入ください |
下松市高齢者バス利用券 | ― | 利用券を1枚100円として利用できます ※1乗車につき1枚利用可 | 乗車地又は降車地が 下松市内の区間 | 利用券は運賃箱へご投入ください |
周南市高齢者バス・タクシー運賃助成券 | ― | 助成券を1枚200円として利用できます ※1乗車につき1枚利用可 | 乗車地又は降車地が 周南市内の区間 | 助成券は運賃箱へご投入ください |
防府市高齢者等バス・タクシー運賃助成券 | バス | 利用券を1枚100円として利用できます ※1乗車につき2枚利用可 | 乗車地又は降車地が 防府市内の区間 | 防府市高齢者等バス・タクシー運賃助成対象者証を運転士にご提示のうえ、助成券は運賃箱へご投入ください |
バス・タクシー共通 | 利用券を1枚200円として利用できます ※1乗車につき1枚利用可 | |||
山口市福祉優待バス乗車証 | 敬老 | 1乗車100円 | 乗車地又は降車地が 山口市内の区間 | 乗車証を運転士にご提示ください |
障がい者・ 障がい者 (介護人付) | 無料 ※介護人は1名が無料 | |||
美祢市福祉優待バス乗車証 | ― | 1乗車100円 | 乗車地又は降車地が美祢市内の区間 | 乗車証を運転士にご提示ください |
阿武町福祉バス利用券 | ― | 利用券を1枚100円として利用できます ※1乗車につき1枚利用可 | 阿武町営バス (福賀線・惣郷線) | 利用券は運賃箱へご投入ください |
HAGICAバス乗車証 | 敬老 | 1乗車100円 | 乗車地又は降車地が 萩市内の区間 | 乗車証を運転士にご提示ください |