本文へ移動
「若き責任者」の挑戦。

当社入社後、庶務係や運行管理者、総務部で経験を積み、
現在は30歳台前半という年齢で
防府営業所長として現場責任者を務める。
管理職として職場環境づくりに注力し、
部下のため、一つでも多くの課題を解決する。
ステップアップできる成長環境
 
わたしは現在所属する防府営業所の管轄内出身であり、交通事業者という安心感あるイメージと地元密着部分にやりがいがあると考え、当社入社を決意しました。
入社後は営業所の収支管理をする庶務係から、運行の安全を守る運行管理者、そして総務部での給与係などを経て、現在の防府営業所長へとキャリアアップしてきましたが、都度培ったスキルを活かせる次のステップを用意してくれるこの職場で自己研鑽をしています。
まだ30代前半ですが、現在のように責任ある立場を任せてもらえる環境は特に交通事業者ではなかなかないのではないでしょうか。営業所員同士も若く、活気ある職場で日々の「安全」を支えています。
「職場環境の改善」を積み重ねる

わたしの職場での責務は、第一に「安全運行」を守ること、そしてその安全運行を提供するために「安全な職場環境」をつくることがわたしの使命だと思っています。
「運転時に気になるので木の枝を切ってほしい」「休憩室を綺麗にしてほしい」など、些細な要望でも所長として迅速に対応し、所員が少しでも気持ちよくはたらけるように環境づくりを行います。
バスを待っていた子どもたちが笑顔になることや、お客様から感謝されたときは勿論やりがいを感じますが、今は同様に、所員が気持ち良くはたらけていることを実感した時のやりがいも大きいですね。
ワークライフバランスに優れた職場

当社の大きな魅力の一つがワークライフバランスですね。所長になってから残業は多くなく、帰宅時間が早いため妻や子供との時間を確保できています。営業所は休日が不規則ですが、その分プライベートの予定は事前に計画を立てて対応することができていますね。
趣味のゴルフの時間確保もばっちりです。
地域密着で暮らしに寄り添うやりがいの大きさと安心できる職場環境で、元気に仕事に取り組めますよ。
これからも所員のみなさんの思いを一つでも多く反映し、経理や路線バスの維持管理などの未体験業務にも取り組んでいきたいです。

                   社員からのメッセージ

明るく元気な方ならどなたでも大歓迎!
地域の暮らしに寄り添う仕事のやりがいは大きいですよ!

TOPへ戻る