本文へ移動
「地元」という大きなやりがいと
   豊かな経験値。

地元企業である当社に入社後、
複数営業所にて営業・運行管理者を経験。
現在は運行管理者を中心に担当し、
迅速かつきめ細やかな対応で
地元に「安全」を提供し続ける。
生まれ育った地元に貢献

わたしは防長バスが走る沿線で生まれ育ち、幼いころから当社は憧れの会社でした。学校を卒業後に迷わず入社を決め、現在では自分の地元に貢献する大きなやりがいを感じています。
「人の役に立ちたい」という入社前の思いは、思えば色々な会社で実現できるかもしれません。しかし、お客様を近くに感じるバス事業において、その実感を最も強く感じられているのではと思います。
地域の生活を支えることを肌で感じるバス事業に従事することで、日々、非常に高いモチベーションではたらいています。
コミュニケーションで「安全」を守る

現在のわたしの仕事は運行管理者が中心です。所属営業所の運行管轄路線の安全を管理するのが私の使命です。
天候不良による交通止めや山間部の落石や倒木など、路線を取り巻く環境は日々変化します。道路状況の確認はこまめに実施し、時に迅速に、自分の足で現場の「安全」を確認します。
また天候だけでなく、運転士の体調も「安全」を構成する大きな要素です。出庫する運転士の点呼の際、一人一人の持病等も加味して運転士の体調確認を実施するだけでなく、立ち話で積極的にコミュニケーションを取ることで、体調の変化に気が付く環境づくりに取り組んでいます。
すべての運転士が無事故で帰庫した時が、わたしの一番のやりがいポイントです。
豊かな経験を積める「安全」な職場

バス停に一枚ずつ時刻表を掲出する、といった地道な作業や、お客様の遺失物対応を行うような人と接する事務、更には台風接近や車両故障の際に緊急でバス運行の変更を指示するような責任ある業務など、若くして豊かな経験が積める魅力的な職場です。
職場では最年少ですが、先輩方も気さくに接してくださる方ばかりで明るく前向きにはたらいています。
また、休暇取得やシフトの柔軟な調整など、運行の「安全」だけでなく、職場の「安全」にも当社は非常に力を入れていると感じています。安心して長くはたらける環境は魅力的ですね。

                  社員からのメッセージ

これからも沢山の経験を積みながら、
「安全」なバス運行を提供するという地元貢献を続けていきます
TOPへ戻る