本文へ移動
いつも、この街で、走り続ける。
この街を支えるヒーローに、私たちとなりませんか?

防長交通株式会社は「信頼されるバス」をモットーとし、地域社会の発展に貢献し、
お客様に信頼され、愛される企業を目指します。
山口県下最大のバス事業者という大きな使命感を胸に、
わたしたちと一緒に、地域社会に貢献するヒーローになりませんか?

最新NEWS

-2025.  1.24  運転士就職支援制度記事をUPしました! 社内制度紹介|防長交通株式会社(公式ホームページ)リンクはこちら!
-2024.11.20  notta! Youtubeリンクを公開しました!
-2024.10.26  CM映像を公開しました!

運転士募集情報を各メディアで展開しています!

運転士募集CMをテレビ各局で放映中!

ご利用のデバイスによってはエラーにより再生できない場合がございます。
再生不可の際は下記Youtubeリンクよりご視聴ください。

周南市の公共交通誌"notta!"でバス運転士体験会を取材頂きました!

下記より詳細をご覧ください!
わたしたちの事業内容
OUR BUSINESS
地域の生活を支えるバスの運行が当社の仕事です。
「安全」を最優先として、
地域社会の発展に貢献しています。

乗合バス事業

いわゆる「路線バス」を運行する事業です。
地域社会と密接に関わりながら、
日々「安全」な輸送サービスを提供しています。
路線網は山口県下最大、高速バスを含めると東は東京から、
西は福岡まで拡がっており、地域社会の「足」として
毎日の生活を支えています。

貸切バス事業

貸切バスを運行する事業です。
コロナ禍を経て、ご旅行やおでかけの需要が再び高まりを見せる中、
多くのお客様の思い出を彩っています。
修学旅行や季節のイベントなど、多岐にわたるお客様のニーズに、
日々「安全」運行で応えています。
わたしたちの職種
OUR JOB
地域のみなさまの生活を支えるために当社には大きく3つの職種があります。
それぞれの職種ごとの仕事内容や社員の声、
募集要項をチェックしてみましょう。

わたしたちの働き方
OUR WORK ENVIRONMENT
「安全」を最優先とする当社では、「安全」な職場環境づくりにも注力しています。
「健全かつ安全な職場環境」を理念に掲げ、
すべての社員が働きやすい環境づくりを進めています

有給休暇取得日数

13.2日
取得環境が整っているため、
各箇所で積極的に
活用されています
(令和5年度実績)

時間外労働時間

12.3時間
全社的に規定業務時間を
意識しています
(令和5年度実績)

離職率

5.38%
サービス業平均を大きく下回り
平均勤続年数も13年以上で
定着率も高いです
(令和5年度実績)

育休取得日数(男性)

22.5日
男性の育児休暇取得にも
積極的に取り組んでいます
(令和5年度実績)
防長交通株式会社は
こんな方におすすめ!
RECOMMEND
「安全」な日常生活を
支えて働きたい方
伝統と信頼ある企業
で働きたい方
地域社会に関わって
働きたい方
安定した企業
で働きたい方
従業員の健康を第一に
考える職場で働きたい方

安全・安心への取り組み



防長交通株式会社は、男女共同参画の取り組みが認められ、このたび山口県から「やまぐち男女共同参画推進事業者」に認定されております。
社員一人ひとりが心身ともに健康で働きがいのある職場づくりにつとめております。
これからも社会に「安全」を提供する会社として、はたらく仲間も「安全」に安心して活躍できるように、職場環境づくりを進めてまいります。

防長交通株式会社は、貸切バス事業での安全への取り組みが認められ、貸切バス事業者安全性評価認定委員会から最高評価である「安全性評価(三ツ星)」を頂いております。
当社では何よりも「安全」輸送を最優先とする理念の下、これからも地域社会に持続的に貢献できるよう、努めてまいります。
ご応募について
ENTRY
地域社会の未来を担うあなたのご応募、心よりお待ちしております。
採用に関するお問い合わせ
TEL. 0834-22-7801
MAIL. info-saiyou@bochobus.co.jp
防長交通株式会社 
総務部採用担当
受付時間/平日 09:00~17:45
(土曜・日曜・祝日休み)
TOPへ戻る