バスの乗り方
車椅子の利用

路線バスをご利用の場合
車椅子をご利用の方でも当社バスをご利用いただけます。
事前に運行営業所にご連絡いただくとスムーズに対応できるため、当社として大変助かります。
※ご利用便の車椅子スペースの使用状況によっては、ご希望の便にご乗車いただけない場合がありますこと、予めご了承ください。
※適切な固定装置が無いなど、形状によってお客様の安全が確保できない車いすについては、ご利用いただけない場合がございます。
※適切な固定装置が無いなど、形状によってお客様の安全が確保できない車いすについては、ご利用いただけない場合がございます。
ご連絡先
ご連絡の際の各営業所の連絡先についてはこちらをご覧ください。
運行営業所に伝えていただきたい事項
乗車前のご連絡に関して、運行営業所に伝えていただきたい事項は以下の通りです。
乗車日、乗車バス停、乗車時刻、降車バス停、電動or手動、介添人の有無
高速バスをご利用の場合
介添人がいらっしゃり乗降をお客様でご対応いただける場合、またはお客さまご自身で乗降ができる場合に限り、ご利用が可能です。
バリアフリー車両ではないため、上記以外の場合、ご利用をお断りさせていただく場合がありますことご了承ください。
なお、車椅子については、折りたたみ可能なものに限ります。
手荷物・自転車・ペット

当社バスにお持ち込みいただける手荷物には制限がございます。
ご旅行前に以下の点に該当しないかご確認いただけますようお願いいたします。
大きな手荷物
重量10Kg以内、容積0.027m3以内、長さ1m以内の物品は無料で持ち込むことができます。
また、車内が混雑していない場合に限り、無料の物品を除いて重さが30kg以内、容積が0.25m3以内、長さが2m以内のものは
また、車内が混雑していない場合に限り、無料の物品を除いて重さが30kg以内、容積が0.25m3以内、長さが2m以内のものは
手回り品料金(普通旅客運賃の半額)をお支払いただき、路線バス車内に持ち込むことができます。
自転車
路線バスの場合
輪行袋に入れてご利用いただけますようお願い致します。
また、総重量・総容積・長さについては、「手荷物の大きさの基準」を満たすものであることが条件になります。
高速バスの場合
当社高速路線(以下参照)への自転車のお持ち込みはお断りさせていただきます。(トランクルーム含む)
- 萩~東京線
- 下松~博多線
- 山口・防府・徳山~広島線
- スーパーはぎ号
ペット(身体障がい者補助犬を除く)
路線バスの場合
ペットケージに入れていただき、安全運行に支障をきたさないと判断される場合、ご乗車いただけます。
なお、運行途中にペットのケージ内での状況が安全運行に支障をきたすものと判断された場合は途中下車をお願いする場合がございます。
また、ペットが入った状態のケージ総重量・総容積・長さについては、「手荷物の大きさの基準」を満たすものであることが条件となります。
高速バスの場合
当社高速路線(以下参照)へのペットのお持ち込みはお断りさせていただきます。(トランクルーム含む)
- 萩~東京線
- 下松~博多線
- 山口・防府・徳山~広島線
- スーパーはぎ号